29日 8月 2025
夏のある日、2歳児さんが表現遊びをしていました。 飾り方も素敵だな~とパシャリ☆

28日 7月 2025
今年もじゃがいも掘りの季節がやってきました!!しかし…連日の猛暑。。。熱中症対策を考えなければ…ということで、ネッククーラーをして、いもほり時間は10分間!命を守る為のルールを決めました。じゃがいもほりの仕方を保育士に教えてもらい子ども達は準備万端☆せっせと掘ると次々に出るわ出るわのじゃがいも達!短時間でも大満足の豊作に保育士もホッとしたのでした。 畑のお世話を手伝ってくれている○○さん、いつもありがとうございます。 連作障害が出てきているので、来年はさつまいもかな~

12日 7月 2025
今年のテーマは「絵本」 子ども達の大好きな絵本をパビリオンにして、ゲームを楽しみます。 親子でさつき万博を楽しんでね☆

30日 6月 2025
不動さつき保育園は3歳児以降の進級先に「ミアヘルサ保育園ゆらりん下目黒」を連携施設として設定しています。...

13日 5月 2025
さつき農園はおひさまの光を沢山受け、元気いっぱいです。 アスパラは2年越しの収穫を迎え、北海道産かと思うほどの立派な太さ! ハサミでチョッキンすると、ポタポタと水が溢れます。なんてみずみずしいのでしょう!! アスパラが土から生えているのは珍しいようで、近所の方、小学生も観察してくれています。...

18日 4月 2025
2歳児さんの畑仕事 NO.1 にじ組に進級して初めての畑活動!! いんげんの種まきに挑戦です。 種はピンク色!!大きい!! 一人2粒をそっと土にのせ、土をかぶせてお休みなさい。 水やりをしながら、芽が出るのを楽しみに待ちましょうね。

17日 4月 2025
2年大事に大事に株を育ててきたアスパラガス!! ついに!!!収穫の日を迎えました。 北海道産にも負けない位の立派なさつき産アスパラガス! みずみずしく新鮮でとっても美味しかったです。

17日 4月 2025
新年度、第一回目の避難訓練。 新入園児の子ども達は、初めてのことに驚いた様子。 何かあった時は、 「周りにいる大人がみんなのことを守るから、お話を良く聞いてね」 と大事なことを伝えました。 毎年第一回目は、第一避難場所の不動小学校まで避難します。 泣いているお友達も、大人の真剣な表情に何かを察した様子。 ピタッと泣き止みました。...

05日 4月 2025
新年度がスタートし、第一回目の職員研修です。 子ども達を安全にお預かりする為、マニュアルの確認や実践訓練を沢山行っています。 水消火器を使用した消火訓練も完璧でした!

01日 4月 2025
2025年4月1日(火) 不動さつき保育園へようこそ☆ 令和7年度、新入園児4名を迎え11名でスタートしました。 保育目標 にこにこ…よく食べ、よく遊び、よく眠り、よく笑う子ども きらきら…嬉しい、楽しい、大好き、を表現できる子ども わくわく…面白そう、やってみたい、を発見できる子ども を大切に、子どもを真ん中において保育を行います。...

さらに表示する

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

お問い合わせ先 

電話: (03) 6303 0972

住所: 東京都目黒区下目黒5-18-4

不動児童館2階